二ノ国2プレイメモ

チラ裏のプレイメモ

このブログを無期限休止します

また、再開したくなったら再開するかもしれないです。

少なくとも、現時点から1年以上は二ノ国2について更新しなさそうなので…ブログ記事は、いまだ攻略本も発売されていないようですし、情報提供としてそのまま残しておきます。

イリュージョンアイランドみたいに、攻略本のないゲームをプレイしたら情報提供として記事にするかもしれません。

 

 

 

 

 

以下、言い訳です。

 

端的に言えば、ロシアのウクライナ侵攻がきっかけで、二ノ国シリーズをプレイすることが難しくなりました。

 

もともとプレイしているときから、クーデターを起こした張本人が王のままで許して良いのかな?(チューダインというキャラクターは好きですが。)、オープニングで城から逃げるときにエバンを守ろうとして斃れた兵士は?アルフィニーだけではない、そういう人たちのことは何も考えずにマーウ族を許してしまうのかな?その家族の思いは切り捨てるのかな?種族もモンスターも関係なくみんなが笑顔の国を作るとガットーに啖呵を切りながら討伐ミッションでは問答無用で撃退しているけどこれが建国の理念に合っているのかな?とゴロネール王国攻略を中心に疑問を持っていました。

 

しかし、その疑問以上に、細かく設計された世界観やキャラクター性に惹かれてこのゲームをプレイしていました。

 

ところで、二ノ国2の未来にあたる映画、ソシャゲのニノクロどちらの作品も、国内の分裂を描いています。

作中で都合良く愛!希望!仲間!って感じでみんなで幸せに暮らしましためでたしめでたしで良かったのに(そういうの許せる派なので)、2の直接の未来を描いた二ノ国で結局国内に火種が残ったままでどのような未来になっても争いが起こるということが公式から示されました。

 

映画の公開時期はまだまだ紛争があることは知識として持っていても、身の回りが平和だったのであまり深く考えていませんでした。私生活が落ち着き、二ノ国2で再び情報を集め、改めてまとめている途中で、ロシアによるウクライナ侵攻がはじまりました。さらにイスラエルによるガザの空爆…。これまで遠くに感じていた紛争などが身近になりました。

 

そして、改めて疑問が前面に出てきました。

エバン王が作中でとった行動は、果たして本当に良いことなのかな?…と。

こういった問題に正解はありません。

さらに、二ノ国2はゲームで、フィクションで、架空の物語です。

でも、公式から大国が内紛によって分裂する未来になると提示されました。現実で似たようなことがあり、民間人の犠牲者が膨らんでいます。

再起を図って国を建国する。クーデターで被害を受けたニャウ族のケアもせず、父と侍女の思いという極めて個人的な感情からエバン王はマーウ族を罰することもせずにクーデターの首謀者が王座にいることを許す。エバンはゴロネールには戻らず、距離を置いたところからサポートするのみで、国内でスラムにいたニャウ族へのサポートもしない。そして、エバン王が没した後、その未来を描いている映画とソシャゲではマーウ族は出てこず、ニャウ族かジン族が優勢勢力となっている…。

公式から未来まで示されたこの作品を、エンタメだからと、ただの娯楽として消費して良いのだろうか。

 

そして、私には、考えることを止めることが無理でした。

二ノ国2は、とても素晴らしい物語でした。エバン王の行動は、本当に平和に繋がり、みんなが笑顔になるのかな?という疑問を現実とリンクさせて抱かせるくらいに。

そして、その疑問を忘れるくらいに平和にならないと、もう一度プレイできないと思いました。

 

 

エバン王の理想が、現実となることを願って。

ディズニーイリュージョンアイランドの収集要素をコンプリートしました

お久しぶりです。

 

二ノ国関係ありませんが、このソフトの攻略情報がなかなか出てこないので、このブログを有効活用させていただきます。

 

 

というわけで、こちら。

なお、レース金メダルはおそらく複数人プレイではないと獲得できません。友達の同梱版をお願いします。

 

画像が小さくて申し訳ないのですが、以下がマップ全景と隠れミッキーの場所です。

 

 

こんな感じです。

ファストトラベルが解放されたときは、結局一部アイテムを喪失した状態になります。隠されたエリアを見つけられてもギミックを作動させることができず、収集要素を諦めなくてはならないので、ストーリークリア後に全部回る方が良いかもしれないです。

 

そして、実績の中で謎だった「メタルミッキー:アイアンマウスモードでストーリーを完了する」は、カガヤキを全て集めると解放される高難易度モードになります。

 

 

一応、クリアデータに上書きできないようになっています(最後の優しさ…)。

そして、道中でハートを失うとこんな感じになります。

 

 

容赦無し。

セーブファイルもこんな感じで、再開できないようにロックされています。

 

 

セーブデータを消去すれば、やり直しができます。

 

アイアンマウスモードはノーマル(ハート3)、ハード(ハート2)、エキスパート(ハート1)の3種類を選べるようになっています。イージー(無敵)は選択肢にありません。そして、ゲーム内容も特に変わらずです。

 

敵は全て、この不思議な世界の住人であるため、倒すことができません。ミッキーたちも攻撃手段をもちません。普通に難しいです。

かわいらしい見た目と裏腹に、ごりごりのアクションゲームなので(でもディズニーゲームって昔からそうかも…)大人から子供まで楽しめるソフトだと思います。

裏切り者ロウラン

今回はここの章の雑談。

章クリア時のアイコンは銃口をこちらにむけている場面です。

 

第一章以来、久々のロウラン強制操作。

単独での戦闘となるからか、ノスト平野やグランファクトリーより敵のレベルが10以上下がります。戦闘から逃げられない船上戦やレカ大陸到着で苦戦して、レベリングしてるとなんの苦もなくクリアできる場所。

難しい人はバトルイコライザーから逃げるコマンドを最大にすると、文字通りスパイのように簡単に逃げられます。

 

雑談その1

そんなにルートあったっけ?

ゴロネール城内を駆け回り、どれだけルートがあるのか調べました。

 

こちらが裏切り章のゴロネール城内図となります。

☆マークがスタート地点、赤印が通行止めです。

 

というわけで実質2ルート。

そのまま正面突破すれば13人、クーデター時と同じ逃走ルートを使えば11人です。誤差の範囲内ですね。

人数が少ないからというより、戦闘エリアが広いので、戦闘離脱しやすいのは11人ルートですかね、体感的に。あんまり変わらない気もするけど。

 

雑談その2

エバンの部屋の鏡の謎。

鏡の世界では、窓が開放され(しかも明るい)、扉は閉まったまま。

 

ベッドは移動するオブジェクトだからか、もはや反映すらさせていません。

 

気になるのは、いつの状態を反映させているのかということ。

クリア後は空は明るいですが、カーテンは閉まったまま。

 

序盤はカーテンが開いてますが、雨模様でどんよりしています。

 

では、存在しない部屋の状態を鏡に反映させているのか?

実は一回だけ、晴天の状態かつカーテンが開いているときがあります。

1stトレーラーの最初、エバンとロウランの邂逅シーンです。(公式のリンクを貼るのはトラブルのもとになりますので、気になる人は別窓で検索してください。)

おそらくですが、ムービーを作成した際に使った部屋を鏡に反映させて、そのまま製品にするときにカーテンを付け足すことを忘れたんじゃないかと思っています。

 

雑談その3。

肖像画について。

エバンの部屋にはニャンダール14世(前作既プレイヤーへのファンサですね)の肖像画が飾ってあります。

2020年4月15日、感染症が猛威を奮う中、ゲーム二ノ国の公式ツイッタービデオチャットの背景などにお使いくださいと壁紙を配布してくれました。

その時のエバンの部屋の絵がこちら。

画像

肖像画、すごいぼやけてますね。

ということは、ゴロネール城内にあるこの肖像画にもモデルがいるはずです。

ただ、私にはどのキャラクターか思い当たりません。映画の女王は茶髪でしたし、ソシャゲの王は純ニャウ族という感じなので、この肖像画にはならないと思います。エンディング絵の王妃は青っぽい髪色なので、金髪の肖像画の人物ではなさそうです。

 

雑談その4

ゴロネール城の部屋割り。

目的地が表示されるのでまあまあ飛ばし読みしがちですが、序盤でアンニャがヒールハーブをくれるあの場所は兵士控室になります。反対側の似た構造の場所も同じ部屋なので、ゴロネール城は両側に詰所があります。

マシンスペックが足りない…ということは無いと思うのですが、2回くらい発売延期になってたはずなので、もう少し作り込んで欲しかったのが本音。クーデターはもっと城の中を逃げ回りたかったです。

 

ちなみに、作り込みたかった名残がマップで確認できます。空賊のアジトのガットーの部屋とか。気が向いたら、ぜひマップを開いて場所の名前を確認してみてください。

 

雑談その5

回想シーンの時系列。

これはわかりやすいですね。

船の最終調整のため、一度エスタバニアに戻って今後のことについて話そう…というところです。

このあと。

回想シーンから。

からの、王家の紋章がどこにあるのかという話へ。最後の物憂げなロウランが印象に残りやすいですが、全体像の最後はこちら。

そしてここから、第5章のムービーに戻ります。暗転して数秒なのでわかりにくいのですが、ロウランの腕組とガットーの頭をかいている姿勢が一緒です。

そして、シャーティーは明るい雰囲気にしようと話題を変えてくれます。

暗転明けにポンゴがぴょこぴょこ跳ねているので、もしかしたら、もっと明るい話題はないんか!ってポンゴが重い空気に耐えかねたのかもしれません。

 

ロウラン繋がりということで補足。

追加コンテンツのトロフィーアイコンは凝ってないのですが、W主人公の立ち位置だからか、ロウランメモコンプリートのトロフィーアイコンだけ妙に凝っています。

時系列いつだよ、とか突っ込んではいけない。

黄金の国で異議あり!してたときに着替えてたので、妙な服を捨ててたわけではなさそうですが。

 

というわけで、ロウラン特集?でした。

フニャソロッタ!

確認済みのものは8種類。

総当たりで確認するのは…気が向いたらで…。

 

忘れ去られし神殿にいるヒト魂に話しかけると情報を聞くことができます。

というわけでパーティーメンバーからフニャを入れ替えると…

フニャソロッタ!の豪華な文字とともに、フニャパーティーの下に特別な効果がつきます。

そしてPS4版ではトロフィー条件になっています。効果はまあ…うん。実感全然ないけど、具体的な数値を提示すればきちんと効果出てるんじゃないかな。攻略本ないから知らないけどね。

 

トロフィー取得者の半分以上がこの女子会画面疑惑。

『かいふく』がなにを指しているのか不明ですが、おそらくフニャの能力であるいやしや、癒やしの儀式の回復量のことかなと思っています。

 

こちらはたぶんエバンたち操作キャラの天使の涙なんかで復活させたときの復活時間が短くなってるんだと…思う…。

効果はよくわからないものの、このヘッドショットパーティーPS4版のトロフィーアイコンになっています。

かわいい!

 

わかりやすいスキル説明です。

顔を全部覆っていても、一部だけでもどちらでも良いみたい。

 

天使も悪魔も動物も関係なし。

フニャの通常攻撃は敵に1ダメージも入りません。が、どうやら怯みを発生させることがあるようで、戦闘を観察しているとその様子がうかがえます。

 

シリウスも仲間だな!

特技は上段のキラキラマーク2欄のことですね。例えば、旅人のアップラなら自家発電とてあてが特技。

 

うたれづよさは操作キャラクターの防御力アップだと信じたい。フニャたちはソロッタのメンバーでも、ピクミンのごとくモンスターの攻撃で一掃されてしまうのでね。

 

効果がおしゃれさんと同じ。じゃあ全員おしゃれさんでいいじゃん…。当然ですが、おしゃれさんの帽子と戦闘マニアの兜は別枠で、混合パーティーにするとソロッタにはなりません。

追加フニャはソロッタになるのか試した結果、全員兜をかぶっている判定でこのソロッタに組み込めます。ということでゲーム中ではコストオーバーして組めない(そもそも4枠しかないので無理だけど)、ムービー中の5体のシンフニャたちは戦闘マニアの効果が発動しているはず。

 

ちからづよさは操作キャラの攻撃力のことだと(以下省略)。

ブロートーチだけ兜+角の判定で、動物王国のソロッタに組み込めます。

 

フニャは二ノ国データから読むことができる、フニャ図鑑のプロフィールがかわいくて好きです。お調子者ライルの一心不乱にベルをかき鳴らしてるところ、ぜひ見てみたい。

雪原の合同軍事演習

約定を結んだ4か国との軍事演習をクリアするとフリッツモール雪原に出現する進軍ミッション。

メインストーリークリア前に攻略できます。

 

演習開始。シーラザラカン軍より、ガレンティオスとヴィエラ

ヴィエラは軍事演習でエスタバニア兵が突破できないから助けて~って嘆いていた魔法部隊です。ガレンティオスは砂漠の合同軍事演習から参加。

 

ところで、このシーラザラカン軍との戦闘時は砂漠の合同軍事演習と同じように別の国の部隊が混ざるときがあります。

 

正しい状態。

 

正しくない状態。

!?!?!?

これは砂漠の軍事演習同様、名無しの敵部隊の属性(剣、槌など)がランダムで選ばれているから起こる現象だと思われます。そして混ざるのは毎回盾属性のマーウ部隊です。

 

上のマップ、シーラザラカン軍が待機している場所とは反対側、マップ右上の方へ行けます。進んでいくと物資が落ちています。結構大量。

おおうつぼが二体出現。倒しても特に褒めてもらったりとかはありませんでした。

 

ようやくシーラザラカン軍突破へ。最初のマップに色々と盛り込みすぎです。

 

ハンプトン、ウォルキン、勇者チュディウスが出現。

簡単には逃がしませんよと言われますが、ゴブランのカラクリ基地と違って突破したゲートは開きっぱなしなのでシーラザラカン軍のエリアまで後退して体制を整えることが可能です。なるべくエリアから出ないように設定してあるのか、追ってくることもありません。

おおうつぼエリアの他、各エリアに物資が置かれているのでそれを拾って危なくなったら後退して体制を整えて…としていけば確実にクリアできます。

 

ハマ・タと戦神ギ・ドランが出現。

時々出るロウランの好戦的な台詞が好き。

ここは進軍ミッション中、数多くの拠点を建てることができ、かつ敵からの攻撃がないため軍力を最大まで貯めることが容易に可能です。

 

こんな感じ。

ついでに、推し部隊の単独クリアもみんな目指してみましょう。ハードのクリアも可能です。

 

鬼教官チェスターとキースが参戦。

大砲を駆使してきますが、それだけ。前3か国に比べるとかなりあっさりしています。

 

そして、まだまだ終わらない。

総帥ソル・ガー、戦隊長バステオ、スミスDX、総大将チュストンとの戦闘です。

これをやってるなら、ゴーラ進軍であんなに不満出たのが謎。

どくどく持ちの部隊がいると、面白いほど広範囲に毒を撒けるうえ、あっさり終わります。

 

そして締めの言葉。

四ヶ国合同の総攻撃に加えて、この特殊演出があることも併せて、合同軍事演習に関しては砂漠→雪原の順番かなと思っています。

 

そして、これにて進軍に出現するキャラクターと台詞まとめは終わりにします。

ガバベインは勧誘キャラだからスルーしないだろうし…他のキャラクターと違って、完全にガバベイン派として独立しているため、ミド大陸で出てくる山賊たちと関わりがないので、まとめてもあまり面白くないだろうし。

 

PS4版だと進軍完全クリアしなくても、50種類クリアするとトロフィーが取得できます。

描き下ろしです。

まだまだswitch版よりPS4版steam版のコンプリートエディションの方がお安いし、対応機種がある人はそちらを選んでも良いんじゃないかな~。トロフィー絵、二ノ国2は結構凝っていてかわいいトロフィーアイコンがたくさんあるので、そういう意味でもおすすめです。

砂漠の合同軍事演習

約定を結んだ4か国の軍事演習をクリアするとヒカラビナ砂漠に出現する進軍ミッション。

メインストーリークリア前に攻略可能。

 

合同軍事演習に関しては砂漠→雪原の時系列だと思います。

理由は雪原の合同軍事演習の記事にて。

 

総帥ソル・ガー、デ・ランダ、ギル・ガルが出現。

デ・ランダは黄金の国の軍事演習にはいなかったので、昇進して参加です。

 

戦隊長バステオ、ガレンティオス、シルベッタ出現。加えて、召喚したおおうつぼのユキメとヤマタがいます。全員砂漠の合同軍事演習からの参戦です。

とはいえ、戦隊長バステオはミスで水の都の合同軍事演習に出現してないんじゃないかなと考えています。名士ルマーノ、倒したのにもう一度最終エリアで復活して出現するので。

まあ、あの時は舐めてかかっていたので隊長格を参加させてなかったとも…うーん、苦しい言い訳。

 

ポンゴがなぜ次の相手を知っているのかは、雪原の合同軍事演習でロウランが演習予定によると~と説明してくれるので、それを読んでいるからです。

逆に、罠か!ってなってるってことは、ロウランはその情報を隠していたことになります。エスタバニアの弱点は王様と守護神(と財務大臣)が騙されやすく、落ちているアイテムに目がないこと、とかって他国に伝えてるのかな…。

 

スミスDX、キース、アンドリューが参戦。

他国と違い、全員機械の国の軍事演習から参戦です。新しい性能が良い機械を昇進させるよりも、戦闘経験を積んでいる機械をアップデートしていった方が強くなりそうですからね。

 

総大将チュストン、ハンプトン、ウォルキンが参戦。

ゴロネール軍も緑の国の軍事演習から入れ替え無しです。優秀なニャウ兵は始末してしまったし、シュバさん・エルミーラ姐さんは離反、傭兵ベッケンバウアーエスタバニアへ移住してしまったので、人材に余裕無さそうです。

召喚したモンスターはロンダー、イソラス、ブリッキー、バーブー、キュビロス。緑の国の軍事演習で割り込んできたワイバーンがいるんですけど、これはどういうことかな?

 

ところで、たまにバグで銃部隊の機械兵が混ざります。

雑魚敵は属性ランダムで選ばれるので、銃属性のモンスターがいないということでしょうか。

銃属性のマーウ部隊がいるので、そちらを当ててあげれば良いのに。

 

演習終了。お疲れさまでした。

 

全然物資が落ちてないように見えますが、ゴロネール軍・ヴォルカドラゴンエリアの山の裏手に回りこむとひっそりと物資が落ちています。でもそこまで探し回るほどピンチになってたら、そもそもクリアできてないかもしれません。

史上最強!?緑の国の軍事演習

ベッケンバウアーを勧誘した状態で、エスタバニアでサブクエスト152 ゴロネール正規軍との大勝負!を受注するとバシルナ平原に出現する進軍ミッション。

 

「ぜひエスタバニア軍と合同軍事演習をやりたい」とのことでベッケンバウアーに使者が来たとのこと。

傭兵として雇われていたベッケンバウアーのゴロネール軍の評価は、剣士の練度が高く、戦力的にもバランスが取れておりスキがない。

これってクーデター前と後、どちらの評価なんでしょうね。第二段dlcコンテンツ魔法使いの本で明らかになるように、優秀なニャウ兵のほとんどがクーデター前に僻地へ飛ばされたり、情報開示が無いままに危険な場所へ出陣したりして命を落としたりしています。タビアスもまた、ラウゼオ王崩御とともに軍を離脱した一人です。

 

総大将チュストンと名無しの部下。アンドゥに台本をもらったのでしょうか。

初見時は、は?マーウ族全滅させられたいのか?って思いました。君らにエバンは国を追われた上に父親と侍女殺されてるんだけど。

 

ウォルキン、アラム、リカルダ、ハンプトンが出現。

 

ワイバーンにはロンダーとイソラスという名前がついています。名前つきってことは、君らが召喚したんじゃないの?って疑念が。

どちらも、砂漠の合同軍事演習で再戦します。

 

勇者チュディウス。なぜ勇者と呼ばれるようになったのかはクーデターのことを考えると気になるところ。

攻撃力アップのバフがかかっているようです。

 

全部で4パターン。どちらかといえば、無視できるよって感じ。

1.チュディウス撃破→遊撃隊→総大将

2.回り道→砲兵隊→総大将

3.チュディウス撃破→回り道→砲兵隊→総大将

4.チュディウス撃破→遊撃隊→回り道→砲兵隊→総大将

遊撃隊はチュディウス撃破したあと、石橋を渡らないと出現フラグが経たないようで、回り道から総大将のところへ行くと出現しません。設定的には砲兵隊手前の拠点から出陣してるってことなのかな。

 

チュディウス撃破。

 

遊撃隊チュロン出現と撃破。

スタート地点の拠点を狙ってきます。なので、撃破のためには広大なバシルナ平原を走り回ることに。クリア条件は総大将チュストンを倒すなので、無視することも可能。

 

回り道からの砲兵隊。軍師クローチュが出現。

戦いの要って言ってるけど、ゴロネール王国を挟んでいるからか、大砲の攻撃が届くことはありません。(この記事はいくつかの部隊をlv.99にしてる状態で書いてるので、殲滅速度の方が早いのかもしれませんが…)

 

この台詞的にも、チュディウスは砲兵隊手前の拠点から出撃してたのかなーと思いました。

蜜入りうずまきりんごを拾うことができる部分には特に何もありません。

 

一応、一般兵が守るようにぐるぐる総大将の周りを回っています。全部倒しちゃうんだけどね。

 

エバン、対応が素晴らしい。

マーウ”兵”は何らかの形でクーデターに関わっていたはずなので、エスタバニアとの和平反対派を黙らせる良い機会になったでしょうね。台本とかって茶化してるけど、本心である可能性も高いので。